LMC 蘇我 223rd 結果
6/27 にホビーステーション GLOBO 蘇我店で開催された LMC 蘇我 223rd は、参加者 32 人によるスタンダード構築・スイス 5 回戦+決勝シングルエリミネーション 3 回戦で行なわれ、門田真一(千葉)がチャンピオンとなりました。
初代ミスター LMC 増野良輔(茨城)の後を継いで、最近はすっかりヒール役がはまっている門田にとっては、二週連続の決勝進出となりました。つい一週間前に決勝で涙を飲んだ門田にとっては、もう一度決勝戦まで勝ち進み、あと少しで逃してしまったタイトルを手にしたい、と強く願っていたことでしょう。
強く念じた思いは、きっと叶う、といいます。
今度こそ負けられない、という強い思いを胸にプレイオフを勝ち上がってきた門田は、二週連続で決勝のテーブルにつき、みごと雪辱を果たしたのでした。
Standing | Player | Prefecture | Points | OPM% | Deck |
---|---|---|---|---|---|
1 | 髙橋健太 | 千葉 | 12 | 60.0000% | 白黒トークン |
2 | 門田真一 | 千葉 | 12 | 46.6667% | 緑黒エルフ |
3 | 有田隆一 | 本八幡 | 11 | 64.0000% | キスキン |
4 | 高木佑維 | LMC埼玉支部 | 11 | 61.3333% | 5C続唱 |
5 | 吉森奨 | LMC神奈川支部 | 11 | 59.3333% | ドラン |
6 | 渡辺竜二 | 千葉 | 11 | 57.3333% | 続唱スワン |
7 | 高杉遼太 | 志津 | 10 | 59.3333% | フェアリー |
8 | 小松智史 | 千葉 | 10 | 48.6667% | 緑黒ビート |
9 | Jitsukawa, Naofumi | 10 | 44.0000% | ||
10 | Suto, Takuo | 9 | 62.6667% | ||
11 | Aranami, Naoto | 9 | 58.6667% | ||
12 | Yoshino, Eiichi | 9 | 53.3333% | ||
13 | Kawamoto, Naoya | 9 | 52.6667% | ||
14 | Harada, Masao | 9 | 46.6667% | ||
15 | Mihara, Makihito | 9 | 45.3333% | ||
16 | Yamakawa, Youichiro | 6 | 68.3333% | ||
17 | Sato, Katsuya | 6 | 56.2500% | ||
18 | Tabe, Keita | 6 | 56.0000% | ||
19 | Ashikaga, Masatoshi | 6 | 53.3333% | ||
20 | Isayama, Yusuke | 6 | 52.0000% | ||
21 | Kase, Masahito | 6 | 49.3333% | ||
22 | Suzuki, Taiki | 6 | 48.3333% | ||
23 | Haze, Takashi | 6 | 48.0000% | ||
24 | Kitayama, Yoshiaki | 6 | 41.3333% | ||
25 | Ozawa, Kensuke | 4 | 53.3333% | ||
26 | Menor, Mark | 3 | 66.6667% | ||
27 | Tamura, Youhei | 3 | 60.4167% | ||
28 | Hagiwara, Noriyuki | 3 | 52.0833% | ||
29 | Oikawa, Masafumi | 3 | 45.3333% | ||
30 | Moriyama, Masahiro | 3 | 41.6667% | ||
31 | Takahashi, Masaki | 0 | 61.1111% | ||
32 | Watanabe, Akinori | 0 | 47.9167% |

Prefecture | Person |
---|---|
千葉 | 26 |
東京 | 2 |
福島 | 1 |
茨城 | 1 |
埼玉 | 1 |
神奈川 | 1 |
U-22 | 7 |
U-18 | 1 |
Deck Type | Qty | Top 8 |
---|---|---|
緑黒エルフ | 4 | 1 |
5C続唱 | 2 | 1 |
フェアリー | 2 | 1 |
続唱スワン | 2 | 1 |
白黒トークン | 2 | 1 |
緑黒ビート | 2 | 1 |
ブライトニング | 2 | |
続唱エルフ | 2 | |
続唱ジャンド | 2 | |
キスキン | 1 | 1 |
ドラン | 1 | 1 |
赤黒トークン | 1 | |
赤緑ビート | 1 | |
エスパーヒバリ | 1 | |
カウンターデミゴッド | 1 | |
クルーエルコントロール | 1 | |
ジャンドコントロール | 1 | |
ゾンビ | 1 | |
親和エルフ | 1 | |
続唱ランデス | 1 | |
緑白ビート | 1 |

準々決勝: 髙橋健太 2 - 0 小松智史 吉森奨 1 - 2 高木佑維 有田隆一 2 - 1 渡辺竜二 高杉遼太 0 - 2 門田真一 準決勝: 髙橋健太 0 - 2 高木佑維 有田隆一 1 - 2 門田真一 決勝: 高木佑維 1 - 2 門田真一
BG Elves - Kadota Shinichi / LMC Soga 223 *Champion* | |
---|---|
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves 4 レンの地の克服者/Wren's Run Vanquisher 4 傲慢な完全者/Imperious Perfect 3 狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman 3 護民官の道探し/Civic Wayfinder 3 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus 1 雲打ち/Cloudthresher |
4 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks 2 雲打ち/Cloudthresher 2 叫び大口/Shriekmaw 3 恐怖/Terror 2 蛇変化/Snakeform 1 思考の粉砕/Mind Shatter 1 思考囲い/Thoughtseize |
5C Cascade - Takagi Yui, designed by Arita Ryuichi / LMC Soga 223 *Finalist* | |
---|---|
4 朽ちゆくヒル/Putrid Leech 4 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks 4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf 4 呪詛術士/Anathemancer |
3 復讐のアジャニ/Ajani Vengeant 2 真髄の針/Pithing Needle 2 頭脳いじり/Head Games 2 神の怒り/Wrath of God 2 思考の大出血/Thought Hemorrhage 2 質素な命令/Austere Command 1 大渦の脈動/Maelstrom Pulse 1 流刑への道/Path to Exile |
WB Token - Takahashi Kenta / LMC Soga 223 *Top 4* | |
---|---|
4 メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain 4 潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler 4 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks 4 雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger 2 残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap |
3 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender 2 くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique 2 薄れ馬/Wispmare 1 残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap 2 神の怒り/Wrath of God 2 思考囲い/Thoughtseize 2 死の印/Deathmark 1 避難所の印/Mark of Asylum |
Nimokin - Arita Ryuichi, designed by Shoji Kenta / LMC Soga 223 *Top 4* | |
---|---|
4 運命の大立者/Figure of Destiny 4 ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart 4 メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain 4 皺だらけの主/Wizened Cenn 4 雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger 2 白蘭の騎士/Knight of the White Orchid |
3 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender 3 静月の騎兵/Stillmoon Cavalier 2 目覚ましヒバリ/Reveillark 3 神の怒り/Wrath of God 2 質素な命令/Austere Command 2 天界の粛清/Celestial Purge |
Autumn Leaves -BtB- - Yoshimori Sho / LMC Soga 223 *Top 8* | |
---|---|
4 貴族の教主/Noble Hierarch 4 ツリーフォークの先触れ/Treefolk Harbinger 3 クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage 3 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg 4 結び蔦の聖騎士/Knotvine Paladin 4 包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower 4 萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege 3 不屈の随員/Dauntless Escort 2 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus |
3 盲信的迫害/Zealous Persecution 3 思考囲い/Thoughtseize 1 名も無き転置/Nameless Inversion 1 真髄の針/Pithing Needle 3 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks 2 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos 1 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender 1 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus |
ぶる☆らじ - Watanabe Ryuji / LMC Soga 223 *Top 8* | |
---|---|
4 ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll 4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf |
4 呪詛術士/Anathemancer 3 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks 1 枝細工下げの古老/Wickerbough Elder 3 大渦の脈動/Maelstrom Pulse 3 火山の流弾/Volcanic Fallout 1 リリアナ・ヴェス/Liliana Vess |
`F' Return feat.Shizu - Takasugi Ryota / LMC Soga 223 *Top 8* | |
---|---|
4 呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite 4 霧縛りの徒党/Mistbind Clique 2 ウーナの末裔/Scion of Oona 2 ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique 2 誘惑蒔き/Sower of Temptation |
4 死の印/Deathmark 3 瞬間凍結/Flashfreeze 2 コショウ煙/Peppersmoke 2 思考囲い/Thoughtseize 2 蔓延/Infest 1 ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer 1 くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique |
GB Beat - Komatsu Satoshi / LMC Soga 223 *Top 8* | |
---|---|
2 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves 4 貴族の教主/Noble Hierarch 4 献身のドルイド/Devoted Druid 4 朽ちゆくヒル/Putrid Leech 4 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus 4 叫び大口/Shriekmaw 3 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks 3 雲打ち/Cloudthresher |
3 思考囲い/Thoughtseize 2 原初の命令/Primal Command 2 思考の粉砕/Mind Shatter 2 真髄の針/Pithing Needle 2 蛇変化/Snakeform 1 その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin 2 くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique 1 雲打ち/Cloudthresher |
みやけんのひとりごと:LMC フットサルサークル結成
LMC 蘇我の会場であるグローボ蘇我は、ジェフユナイテッド千葉のホームグラウンドであるフクダ電子アリーナの目の前にあります。立地柄、ジェフの主催試合があるときは、モール内はジェフサポであふれかえる勢いです。真っ黄色です。
モールの一区画に、人工芝のフットサルコートがあります。このコートは時間貸しされているのですが、常連同士で声を掛け合って、コートをレンタルした猛者が現れました。フットサルサークルが結成された瞬間でした。
その記念すべき初回活動日が 27 日でした。スイスラウンドが終了しているであろう 18 時から閉店までの 2 時間コートを貸しきりにして、思い思いのユニフォームに身を包んだフットサルサークルのメンバーが駆け回ってました。カードゲームを通じてなかよくなった人たちが、スポーツで汗を流して楽しむ。こういうレクリエーションもあり、だなあ、と感じた瞬間でした。
来月以降も、LMC 蘇我の開催日は、18 時からフットサルで汗を流すそうです。フリー参加は大歓迎とのことですので、興味がある人は LMC 蘇我の会場で気軽に声をかけてください。汗を流したあとのビールは最高!ですよ。
みやけんのひとりごと:みたむー祝勝会をやりました
プロツアーホノルルでチャンピオンとなったみたむーの快挙を祝うべく、有志一同で串じまん稲毛店に集まって、盛大に祝勝会を開催しました。どれくらい盛大かというと、お店を貸し切りにしてしまうレベルで、総勢 34 人で盛り上がりました。
流れ的に LMC 常連のみなさんでやる予定だったんですが、ふたを開けてみれば大所帯に。いまはマジックを離れてしまった人たちも、フットサルサークル的活動のおかげで、蘇我で合流→稲毛へ拉致、という流れでお祝いの乾杯をしてくれてました。汗を流したあとのビールがたいへん旨味だったみたいです。持つべきものは友です。
とにかく、第二世代のメンバーから、かなり強烈に「おめでとうございます」攻撃を受けていたみたむーが印象的でした。日頃から若手をかわいがっていたぶん、彼の勝利を若手が自分のことのように喜んでいた、という。
本当に楽しい会でしたし、本当に嬉しい集まりでした。LMC を続けてきてよかったな、と思ってます。
あらためて、みたむー、優勝おめでとう! これからもますますがんばってください!