LMC 代々木 218th 結果
5/24 に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催された LMC 代々木 218th(兼 Finals 2009 ゲートウェイ予選)は、参加者 86 人によるスタンダード構築・スイス 7 回戦+決勝シングルエリミネーション 3 回戦で行なわれ、小林崇人(千葉)がチャンピオンとなり、Finals 2009 地区予選の Bye 1 を獲得しました。
「千葉で勝つのは、けっこう大変ですよ……」
あるプロツアー予選に参加していた、プレイヤーの独白です。それはそのまま、LMC というトーナメントへの評価といっても、過言ではないでしょう。
参加者のほとんどは、ただのアマチュアであり、マジックをプレイすることが好きな、普通のプレイヤーばかり。そこに、ほんの一握りの、プロプレイヤーがいる。それが LMC というトーナメントであり、LMC というサークルの実態です。
そのほんの一握りのプロプレイヤーたちは、みずからにはほとんどメリットがないにもかかわらず、顔を出してくれて、遊んでいってくれる。彼らがいるおかげで、彼らの存在そのものが、LMC というトーナメントにおけるボスキャラとなりえているわけで。
プロマジックの世界に興味がないプレイヤーでも、彼らにとってのボスキャラを、肌で感じ、畏怖を感じ、乗り越えるべき壁として認識している。それもまた、紛れもない事実です。
そうした思いがあったのか、どうか。それは、主催者にはわかりません。わかりませんけれど、そうした「目に見えない思い」には、ときどき気付かされることがあります。
小林崇人(千葉)は、かならず会場で見かけるプレイヤーではないけれど、長く LMC をひいきにしてくれているプレイヤーであることは、疑いようがありません。少なからぬ参戦履歴の中で、彼のプレイオフ進出を阻むプレイヤーたちの中に、「魔王」三原槙仁(千葉)や、「魔界の番人」三田村和弥(千葉)といった存在があったことは、きっと一度や二度ではなかったことでしょう。
しかし。今回の小林は、いつもとは違いました。
スイスラウンドで対戦するのとは、ひと味違うであろう、準決勝という舞台で対峙した「魔界の番人」三田村を下して、初めての LMC 決勝戦の席へと進出しました。小林の最後の相手は、今日が LMC 初参加である落合佑介(東京)。初優勝を目指す小林とっての最後の対戦相手もまた、初優勝を目指すプレイヤーでした。
この戦いを制した小林のもとに、駆け寄った友人たちの姿を見て。
彼の快挙を、心から祝福する友人たちの姿を見て。
大会を運営してきてよかったな、と、あらためて感じた主催者なのでした。プロプレイヤーも、アマチュアプレイヤーも、その友人たちも。いろんな立場の人が、いろんな立場でトーナメントマジックを楽しむことができる。こういう場をこれからも大事にしていきたいな、と思っています。
というわけで(どういうわけで?)、次回は 5/30 土曜日に、千葉で LMC を開催いたします。
より高みを目指すみなさんは、日本選手権予選を。高みは目指さなくても、とりあえず目の前にある LMC 優勝、という目標を達成したいみなさんは、LMC 本戦を。それぞれの立場で、それぞれのトーナメントを、楽しんでもらえれば幸いです。
来週もみなさまのご参加を、心からお待ちしております。
- 関連記事:LMC 代々木 218th ラウンド 1: 近藤タカネ vs 三原“魔王”槙仁
- 関連記事:LMC 代々木 218th ラウンド 2: 杉山賢二 vs 藤田修
- 関連記事:LMC 代々木 218th ラウンド 3: 増野良輔 vs 鵜澤雄一
- 関連記事:LMC 代々木 218th ラウンド 4: 菅谷裕信 vs 五十嵐淳
- 関連記事:LMC 代々木 218th ラウンド 7: 三田村和弥 vs 増野良輔
- 関連記事:LMC 代々木 218th 準々決勝: 増野良輔 vs 山本定明
- 関連記事:LMC 代々木 218th 準決勝: 小林崇人 vs 三田村和弥
- 関連記事:LMC 代々木 218th 決勝: 落合佑介 vs 小林崇人
- 関連記事:LMC Championships 2009 Fact Sheet
- 関連記事:LMC Player of the Year Race 2009
Standing | Player | Prefecture | Points | OPM% | Deck |
---|---|---|---|---|---|
1 | 増野良輔 | 水戸 | 21 | 57.1429% | 緑黒エルフ |
2 | 三田村和弥 | 千葉 | 18 | 63.9456% | カウンターデミゴッド |
3 | 小林崇人 | 千葉 | 18 | 56.8707% | 緑黒ビート |
4 | 若山史郎 | もりお邸 | 16 | 63.9456% | 緑黒ビート |
5 | 落合佑介 | 東京 | 16 | 63.2653% | ラクドスビート |
6 | 土師宇士 | 清澄高校 | 16 | 62.5850% | フェアリー |
7 | 五十嵐淳 | 千葉 | 16 | 60.2721% | キスキン |
8 | 山本定明 | 千葉 | 15 | 59.8639% | ブライトニング |
9 | Uchida, Tomoki | 15 | 57.2109% | ||
10 | Kitagawa, Tomoaki | 15 | 55.1852% | ||
11 | Kudo, Takuya | 15 | 54.8299% | ||
12 | Kanazawa, Ayanobu | 15 | 54.4218% | ||
13 | Harada, Masao | 15 | 52.6531% | ||
14 | Sugiyama, Kenji | 15 | 51.9728% | ||
15 | Arai, Takahiro | 15 | 46.9388% | ||
16 | Kitagawa, Norio | 13 | 54.0816% | ||
17 | Sugimoto, Yuta | 13 | 49.5238% | ||
18 | Takahashi, Nozomu | 12 | 63.8889% | ||
19 | Yamauchi, Takashi | 12 | 62.9252% | ||
20 | Yanagida, Yuya | 12 | 60.0227% | ||
21 | Mihara, Makihito | 12 | 59.2593% | ||
22 | Takeda, Harunobu | 12 | 58.8435% | ||
23 | Matsumura, Takehiko | 12 | 55.3741% | ||
24 | Yamashita, Kouhei | 12 | 55.3061% | ||
25 | Suzuki, Taiki | 12 | 54.4218% | ||
26 | Ushikubo, Kenichi | 12 | 53.3333% | ||
27 | Negami, Hiroyuki | 12 | 51.7007% | ||
28 | Suzuki, Sadao | 12 | 49.9320% | ||
29 | Uesugi, Zenkyo | 12 | 46.9388% | ||
30 | Hoshi, Kazuto | 12 | 46.2585% | ||
31 | Maki, Yousuke | 12 | 45.5782% | ||
32 | Suzuki, Yuji | 12 | 44.8980% | ||
33 | Tanaka, Yousuke | 11 | 64.6259% | ||
34 | Ishitsuka, Hiroyuki | 11 | 54.8148% | ||
35 | Uzawa, Yuichi | 10 | 59.1837% | ||
36 | Ishihara, Akiho | 10 | 51.8519% | ||
37 | Shirataka, Masaru | 10 | 39.0476% | ||
38 | Sugaya, Hironobu | 9 | 66.6667% | ||
39 | Kubota, Junji | 9 | 64.0000% | ||
40 | Asano, Atsushi | 9 | 62.9252% | ||
41 | Miyamoto, Hiroya | 9 | 57.8231% | ||
42 | Ashikaga, Masatoshi | 9 | 57.1429% | ||
43 | Jumonji, Ryo | 9 | 56.0000% | ||
44 | Suganuma, Hiroki | 9 | 51.7460% | ||
45 | Kobayashi, Tatsuumi | 9 | 51.0204% | ||
46 | Ideue, Tatsuya | 9 | 48.2993% | ||
47 | Taira, Masashi | 9 | 48.2993% | ||
48 | Tateno, Tomoaki | 9 | 46.9388% | ||
49 | Kawaguchi, Takahiro | 9 | 45.5556% | ||
50 | Hattori, Taiki | 9 | 43.5374% | ||
51 | Hamada, Noriaki | 9 | 41.4966% | ||
52 | Fujita, Osamu | 6 | 68.0000% | ||
53 | Yamashita, Hidetoshi | 6 | 64.5833% | ||
54 | Terada, Tsutomu | 6 | 64.5833% | ||
55 | Saito, Keiichiro | 6 | 58.6667% | ||
56 | Isayama, Yusuke | 6 | 58.3333% | ||
57 | Arichi, Takafumi | 6 | 55.1020% | ||
58 | Nishida, Keisuke | 6 | 54.6667% | ||
59 | Chiba, Tatsuya | 6 | 53.3333% | ||
60 | Kondo, Takane | 6 | 52.4490% | ||
61 | Fujimoto, Yousuke | 6 | 52.0000% | ||
62 | Saishu, Hiroaki | 6 | 49.6599% | ||
63 | Ogiwara, Rintaro | 6 | 46.6667% | ||
64 | Kasuga, Takashi | 6 | 43.8776% | ||
65 | Negishi, Katsuya | 6 | 43.1293% | ||
66 | Yanagi, Yusuke | 6 | 37.2222% | ||
67 | Kubota, Yousuke | 4 | 62.6667% | ||
68 | Miyashita, Naoyuki | 3 | 66.6667% | ||
69 | Gokan, Masaki | 3 | 55.5556% | ||
70 | Sasaki, Daisuke | 3 | 52.0833% | ||
71 | Oikawa, Masafumi | 3 | 50.6667% | ||
72 | Hamakawa, Hiroyuki | 3 | 50.0000% | ||
73 | Koyama, Masami | 3 | 47.9167% | ||
74 | Higashioka, Tetsuya | 3 | 47.9167% | ||
75 | Tayama, Yuji | 3 | 45.8333% | ||
76 | Tabe, Keita | 3 | 44.4444% | ||
77 | Akahoshi, Jun | 3 | 43.7037% | ||
78 | Kawashima, Kazuya | 3 | 42.4490% | ||
79 | Kimura, Yuta | 3 | 37.7778% | ||
80 | Haraguchi, Satoshi | 0 | 100.0000% | ||
81 | Takanashi, Kouji | 0 | 75.0000% | ||
82 | Arai, Kenichiro | 0 | 50.0000% | ||
83 | Takagi, Yui | 0 | 50.0000% | ||
84 | Matsumoto, Yuki | 0 | 44.4444% | ||
85 | Iwasaki, Shun | 0 | 44.4444% | ||
86 | Koyanagi, Takashi | 0 | 33.3333% |

Prefecture | Person |
---|---|
東京 | 41 |
千葉 | 26 |
埼玉 | 7 |
神奈川 | 6 |
群馬 | 3 |
栃木 | 2 |
茨城 | 1 |
U-22 | 15 |
U-18 | 3 |
Deck Type | Qty | Top 8 |
---|---|---|
緑黒エルフ | 13 | 1 |
キスキン | 6 | 1 |
フェアリー | 6 | 1 |
スワン | 5 | |
ドラン | 5 | |
白黒トークン | 5 | |
復讐ヒバリ | 4 | |
緑黒ビート | 3 | 2 |
クルーエルコントロール | 3 | |
白緑トークン | 3 | |
カウンターデミゴッド | 2 | 1 |
ブライトニング | 2 | 1 |
ラクドスビート | 2 | 1 |
5C続唱 | 2 | |
ターボフォグ | 2 | |
ナヤ続唱 | 2 | |
緑白ビート | 2 | |
5Cハスク | 1 | |
エスパーコントロール | 1 | |
エスパーヒバリ | 1 | |
エレメンタル | 1 | |
グリクシスマネキン | 1 | |
グルールビート | 1 | |
ジャンドビッグマナ | 1 | |
ジャンドビート | 1 | |
ジャンドビート | 1 | |
ナヤコントロール | 1 | |
ナヤビート | 1 | |
バントコントロール | 1 | |
バントヒバリ | 1 | |
バントビート | 1 | |
プレインズウォーカーコントロール | 1 | |
レッドデックウィン | 1 | |
親和エルフ | 1 | |
青黒テゼレット | 1 | |
続唱スワン | 1 |

準々決勝: 増野良輔 0 - 2 山本定明 落合佑介 2 - 1 若山史郎 小林崇人 2 - 0 土師宇士 五十嵐淳 1 - 2 三田村和弥 準決勝: 山本定明 0 - 2 落合佑介 小林崇人 2 - 1 三田村和弥 決勝: 落合佑介 0 - 2 小林崇人
GB Beat - Kobayashi Takahito / LMC Yoyogi 218 *Champion* | |
---|---|
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves 3 貴族の教主/Noble Hierarch 4 朽ちゆくヒル/Putrid Leech 4 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus 3 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks 3 護民官の道探し/Civic Wayfinder 3 雲打ち/Cloudthresher 3 叫び大口/Shriekmaw |
3 その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin 2 耳障りな反応/Guttural Response 2 リリアナ・ヴェス/Liliana Vess 1 ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer 1 大渦の脈動/Maelstrom Pulse 3 くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique 1 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks 1 雲打ち/Cloudthresher 1 叫び大口/Shriekmaw |
無ライトニング - Ochiai Yusuke / LMC Yoyogi 218 *Finalist* | |
---|---|
4 運命の大立者/Figure of Destiny 2 モグの狂信者/Mogg Fanatic 3 ゴブリンの異国者/Goblin Outlander 3 アッシェンムーアの抉り出し/Ashenmoor Gouger 4 ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang 4 復讐の亜神/Demigod of Revenge 4 叫び大口/Shriekmaw |
4 死の印/Deathmark 3 混沌とした反発/Chaotic Backlash 2 真髄の針/Pithing Needle 2 炎渦竜巻/Firespout 2 思考囲い/Thoughtseize 2 蔓延/Infest |
Counter Demigod - Mitamura Kazuya / LMC Yoyogi 218 *Top 4* | |
---|---|
4 復讐の亜神/Demigod of Revenge 4 羽毛覆い/Plumeveil |
3 呪詛術士/Anathemancer 4 炎の投げ槍/Flame Javelin 3 蔓延/Infest 2 思考の大出血/Thought Hemorrhage 1 霊魂放逐/Remove Soul 1 否認/Negate 1 ジェイス・ベレレン/Jace Beleren |
RB Token + Demigod - Yamamoto Sadaaki / LMC Yoyogi 218 *Top 4* | |
---|---|
4 運命の大立者/Figure of Destiny 2 モグの狂信者/Mogg Fanatic 4 ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang 4 復讐の亜神/Demigod of Revenge 2 アッシェンムーアのしもべ/Ashenmoor Liege 2 残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap |
4 火山の流弾/Volcanic Fallout 3 恒久の拷問/Everlasting Torment 3 真髄の針/Pithing Needle 3 死の印/Deathmark 2 苦悩火/Banefire |
Kagayake! Elves - Masuno Ryosuke / LMC Yoyogi 218 *Top 8* | |
---|---|
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves 4 レンの地の克服者/Wren's Run Vanquisher 4 茨森の模範/Bramblewood Paragon 2 狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman 4 傲慢な完全者/Imperious Perfect 4 護民官の道探し/Civic Wayfinder 3 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus 3 叫び大口/Shriekmaw |
2 思考の粉砕/Mind Shatter 2 眼腐りの終焉/Eyeblight's Ending 2 耳障りな反応/Guttural Response 2 溶岩崩れ/Lavalanche 1 リリアナ・ヴェス/Liliana Vess 2 くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique 2 雲打ち/Cloudthresher 1 叫び大口/Shriekmaw 1 山/Mountain |
Loxodon - Wakayama Shiro, designed by Ohsaka Yusuke / LMC Yoyogi 218 *Top 8* | |
---|---|
2 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves 4 貴族の教主/Noble Hierarch 4 献身のドルイド/Devoted Druid 4 朽ちゆくヒル/Putrid Leech 2 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks 4 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus 3 雲打ち/Cloudthresher 3 叫び大口/Shriekmaw |
2 その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin 2 耳障りな反応/Guttural Response 2 思考囲い/Thoughtseize 1 大渦の脈動/Maelstrom Pulse 1 思考の粉砕/Mind Shatter 1 蛇変化/Snakeform 2 剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore 2 くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique 1 雲打ち/Cloudthresher 1 叫び大口/Shriekmaw |
熱烈歓迎わんだーらんど - Haze Takashi / LMC Yoyogi 218 *Top 8* | |
---|---|
4 呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite 4 霧縛りの徒党/Mistbind Clique 3 ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique 3 誘惑蒔き/Sower of Temptation |
4 死の印/Deathmark 3 蔓延/Infest 2 瞬間凍結/Flashfreeze 1 思考囲い/Thoughtseize 1 ジェイス・ベレレン/Jace Beleren 3 腐れる嫌悪者/Canker Abomination 1 誘惑蒔き/Sower of Temptation |
小村2枚忘れたので平地が増えたキスキン - Igarashi Jun / LMC Yoyogi 218 *Top 8* | |
---|---|
4 運命の大立者/Figure of Destiny 4 ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart 4 メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain 4 皺だらけの主/Wizened Cenn 3 雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger 1 白蘭の騎士/Knight of the White Orchid |
3 神の怒り/Wrath of God 2 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant 3 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender 2 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos 2 静月の騎兵/Stillmoon Cavalier 2 目覚ましヒバリ/Reveillark 1 白蘭の騎士/Knight of the White Orchid |
みやけんのひとりごと:ナンとカレーあげいん
スタッフの一人がバースデーだったり、カレー好きな友人が、大阪から沖縄経由で遊びに来ていたこともあって、前回に引き続き、今回もアフターはカレーでした。
そういえば、前回の記事を読んだ多数の常連さんが、.「あのカレー、美味しそうですね!」と、わざわざ感想を伝えに来てくれました。なにより「今日は、カレーを食べに行くので、帰ります」と、わざわざ報告に来ていただいたあたり、みなさんの心に響く、なにかがあったようです。
そして、今回も、やっぱり貸し切り状態でありました。ふらりとカレーを食べに行ったら、先客がほとんど、参加者でした。
個人的には、カレーライスが大好きなわたしですが、ナンを食べられるときは別でございます。ホントは心赴くまでナンを食べまくりたかったのだけれど、お腹の調子が若干よろしくなかったので、自重しておきました。大丈夫、まだ食べる機会はたくさんあるさ。
そういうわけで、ナンとカレーが、マイブームです。