LMC Draft Meister 2009 Fact Sheet
LMC Draft Meister 2009

- 開催日
- 2009/10/10
- 会場
- 千葉市民会館(千葉市中央区要町1-1)
- フォーマット
- 招待制 DCI 認定ブースタードラフト(予選・決勝ともにゼンディカー日本語版を使用)
- 予選:スイス 6 回戦(3 回戦ごとにポッド変更)
- 決勝:予選上位 8 人によるシングルエリミネーション 3 回戦
- 賞品総数
- 最新エキスパンション ブースター 6 箱くらい、割引チケットほか
- 参加費
- ¥ 4,000
- 受付時間
- 9:30~10:00
- 予選シーズン
- 2009/01/10~2009/10/04
- 観戦記事ライブ配信
- http://2009.draftmeister.net/
Draft Meister とは
構築で最強決定戦ってのは響きは良いのですが、それほど需要があるわけでは無いんじゃないか?というのが個人的な見解です。手っ取り早くみんなが参加できるイベント、それがスタンダードだったからスタンダードで、だから構築で最強戦をやるんだと思うんです。
あらあら、なんかお忘れじゃありませんか? もうひとつありますよね? スタンダードより手軽に参加できるイベントが。
そう、それがブースタードラフト。
それはプレリリースで、GPT で、PTQ で、Regional で、お店で、友達の家で、もしかしたらカラオケ Box やマクドナルドなどで開催され。
最近まったく MTG やってなかったという人がリハビリに、とりあえず人がいるからという理由で、パックを剥きたいけどただ剥くのは嫌なので、新たな遊び方を知ったので、そして、ドラフトが楽しいから。さまざまな理由で行われています。
そんな普段から愛されているフォーマットだからこそ、ネット上では全然話題にあがらないからから PT のフォーマットから消えたと噂されているドラフトで最強決定戦を行おうと思いました。
そして、ドラフトの最強決定戦なら予選も全部ドラフトであるべきだ、ねこやんはそう思っています。
権利が欲しければドラフトで 3-0 をすれば良いのです。
いつもの大会に、ちょっとしたスパイスを。感動を、あなたに。
[ねこやんどっとねっと - ドラフトマイスター2009より引用]
ドラフトマイスターは、関西地区のプレミア主催者にしてねこやんどっとねっとの管理人ねこやんによって企画・運営されている「関西でいちばんドラフトが強いプレイヤー決定戦」です。ドラフトで 3-0 した人だけが招待されるドラフト大会を年末にやっちゃおう、ということなのです。
- ドラフトマイスター2009 (ねこやんどっとねっと)
http://nekoyan.net/draftmeister2009/
こんな楽しそうな企画なのに、関西のプレイヤーしか参加できないだなんて! 残念すぎるよ! 関東でもやってよ!
と、ねこやんに相談してみましたが、あっさり断られたので、ねこやんの企画をパクるインスパイアさせていただくことにしました。そういえば、MDN はねこやんどっとねっとと提携しているのです。
「千葉でやってもいい?」と恐る恐るたずねたところ、「いいよ」とあっさり快諾していただけたので、関東……というにはおこがましいですが、LMC でいちばんドラフトが強い人、探してみようと思います。
LMC Draft Meister とは
普段でも 3~4 卓、多いときには 8~10 卓ものブースタードラフトがサイドイベントとして成立する草の根大会が LMC です。一人で、二度三度と続けてドラフトに参加する猛者もいます。これだけドラフトが好きなメンバーがそろっているのだから、もしかしたら、ドラフト王者決定戦も需要があるかもしれません。
LMC Draft Meister は、そんなドラフトジャンキーたちの中から、3-0 したプレイヤーだけを一同に集めて、いちばん強いプレイヤーを決める大会です。本戦への招待権利を得る予選もドラフトなら、本戦もドラフト。もちろん決勝もドラフト。
ただでさえマジックジャンキーぞろいの中から、いちばんのドラフトジャンキーを決める大会。その優勝者は LMC ドラフトマイスターの称号にふさわしいことでしょう。
構築よりリミテッドのほうが好きだと公言してはばからない人も、プレイオフに残れなかったからドラフトで遊んでたあなたも、ドラフトしている最中から次のドラフトをしたがっているあなたも、今年は招待イベントを目指して、さらに楽しんでみませんか?
いつもの大会に、ちょっとしたスパイスを。感動を、あなたに。
LMC Draft Meister に出場するために
招待制イベントである LMC Draft Meister に出場するためには、参加資格を獲得しなければいけません。参加資格を獲得する方法は、本家ドラフトマイスター同様いたってシンプルです。
「指定された 8 人卓のブースタードラフトで全勝する」
ただ、それだけです。野良ドラフトや、予選に指定されていない DCI 認定ドラフトでは、参加資格を得ることができません。
LMC Promoters が主催する以下のイベントを LMC Draft Meister の予選として指定します。以下のいずれかのイベントで全勝した方が LMC Draft Meister に参加することができます。
- 以下のイベントで開催するサイドイベントの 8 人ブースタードラフト
- Lunatic Moon Convention(開催地を問わない)
- LMC が併催されているプレミアイベント
- LMC Promoters 名義で告知されているプレリリース・トーナメント
- リミテッドイベント(LMC・PTQ・GPT は問わない)の個人戦決勝ブースタードラフト
- Booster Draft Carnival における予選 8 人卓
また、上記イベント以外にスタッフ枠を設けます。ある意味いちばん人手がかかるドラフトの運営を「予選に出たいからやりません」と断られるといろいろ涙目なので(と、ねこやんが言ってました)。
スタッフで 8 人揃えて、やはりドラフトで白黒つけましょう。
権利の繰り下がりについて
繰り下がりはありません。参加資格をすでに持っている人が全勝した場合、複数回参加資格を獲得することになります。またその場合に本戦で不戦勝を得ることもありません。
ただ、たくさん権利を獲得している人同士で、本戦で同じテーブルでドラフトをしてほしいなあという妄想は抱いています。なので、そういう記録をとるかもしれません。
賞品について
優勝者には「LMC ドラフトマイスター」の称号が贈られます。また、副賞として、いつもよりちょっと大盤振る舞いに、賞品をご用意いたします。今秋発売の新エキスパンションのブースターパックと、翌シーズン中に有効な割引券等が賞品として贈られます。
本戦の最終順位における賞品については、以下の通りです。
Rank | Boosters | Coupon | Rank | Boosters |
---|---|---|---|---|
1 | 72 | 10 | 9 | 6 |
2 | 36 | 5 | 10 | 6 |
3 | 18 | 3 | 11 | 6 |
4 | 18 | 3 | 12 | 6 |
5 | 9 | 2 | 13 | 3 |
6 | 9 | 2 | 14 | 3 |
7 | 9 | 2 | 15 | 3 |
8 | 9 | 2 | 16 | 3 |

EXTRA さんのご厚意により、優勝者には副賞として拡張アート《審判の日/Day of Judgment》が贈られることになりました。
以上、すべての規約は、予告なしに変更されることがあります。ご了承ください。