2004年アメリカ選手権結果
[2004/06/23]
2004 年度全米王者の栄冠は Craig Krempels の手に!
全世界が見守るなか、6/18~20 の三日間にわたって全米選手権(US Nationals)が開催されました。採用されたフォーマットはジグザグ形式でのスイス 14 回戦(スタンダード 7 回戦+ドラフト 7 回戦)+スタンダードによる決勝シングルエリミネーション 3 回戦で、運営形式から賞金の額まで、ほぼ日本選手権と同じ要領でのものでした。
そして、昨シーズンの新人王レースで大礒正嗣とデッドヒートを繰り広げていた Craig Krempels が待望のタイトルを獲得したのでした。
- Live Coverage of 2004 United States National Championship (magicthegathering.com)
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/usnat04/welcome - Final Standings
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/usnat04/standfin - The Top 8 Decklists
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/usnat04/top8decks - Magic Weekend Coverage Blog
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/usnat04/blog
No More Clamp
今年度の全米選手権を一言で総括するなら、どんな表現が適切でしょう?
まず間違いなく、「"CLAMP"最後の日」なんてコピーが有力な候補の一つになるのではないでしょうか。そう、この全米選手権こそが《頭蓋骨絞め/Skullclamp》をスタンダードフォーマットで使用できる最後のプレミアイベントだったのです。言うなれば、「絞めおさめ」。
そして、みごと、というか大方の予想通りに "Clamp" は有終の美を飾りました。
優勝した Krempels の「Elf & Nail」デッキは《頭蓋骨絞め》を搭載したパワーハウスの代表的アーキタイプとして前々から知られていました。さらにいうなら、ドイツでは「親和」、日本でも「ゴブリン」がナショナルタイトルをつかみ取っているわけですから、規模の大きさで世界三大選手権と数えられる大会がすべからく《頭蓋骨絞め》によって牛耳られてしまったということ。たしかに、久々の禁止カード制定もうなずけようというものです。
New Power Generations
Clamp うんぬんはさておいて、今年度の全米選手権の結果に関しては「新世代の台頭」というのが印象的でした。今年度のナショナルチームは平均年齢 20 歳という陣容になり、ベスト 8 進出者のうち半数までもがティーンエイジャーという結果に終わりました。
このベスト 8 の顔ぶれで古株組といえそうなのは、プロツアーのテレビ解説でおなじみの Brian Kibler と元祖 YMG からの生き残り David Humpherys 博士の二人くらい。そして、結局彼らはナショナルチームには勝ち残れませんでした。そういった意味では、長い間コミュニティを支えてきた藤田剛史の悲願成就となった日本選手権などとはストーリーラインが対照的です。
Craig Krempels | 22歳 |
---|---|
Bill Stead | 20歳 |
Ben Zoz | 18歳 |
William Postlethewait | 18歳 |
Alex Melnikow | 19歳 |
Brian Kibler | 23歳 |
David Humpherys | 32歳 |
Michael Aitchison | 18歳 |
ルーキー出世物語
森勝洋と大礒正嗣の受賞によって、われわれにもなじみの深いタイトルとなったのが新人王(Rookie of the Year)でしょう。このタイトルをめぐる戦いで大礒とデッドヒートを演じていたのが今年の全米王者 Krempels というわけです。
今の段階では、実際に新人王をつかみ取り、3 度のプロツアー・トップ 8 進出を誇る大礒のほうが Krempels よりも格上と考えられています。しかし、今回の勝利によってプレミアクラスのタイトル獲得という意味では Krempels が大礒を出し抜きました。延々と続く彼らのライバル関係は、はたして今後どのような展開をみせてくれるでしょうか。
ちなみに、森勝洋が新人王を受賞したときに涙をのんだ Ken Ho は、その後の成長でプロツアー大阪チャンピオンに輝き、世間の評価を一気にひっくり返しています。
さまざまなサイドストーリーたち - Weekend Blog -
これは現地取材をさせていただいているスタッフのほとんどが感じていることなのですが、大きなイベントではいくつものおもしろいエピソードが転がっています。そして、その大半が人間物語だとか、こぼれ話だとかであるわけで、残念ながら「観戦記事」や「順位表」といった基本的なイベントレポートでは反映できないものばかりなのです。
今回、アメリカ三大カバレッジライターの一人、"BDM" こと Brian David-Marshall がこういった小話の数々をオンタイムで配信すべく、この全米選手権で BLOG に挑戦しました。
ご参考までに、いくつか日曜日のトピックを抽出してみようと思います。
- 1994 年世界王者の Zac Dolan が旧友 Matt Place をたずねて来場
- 決勝テレビ放映の解説者の傑作コメント紹介
- 準優勝者 Bill Stead の成功の秘訣は赤いキャンパスシューズ!?
- Top 8 ランチの最中の執筆依頼合戦(StarCityGames.Com と Brainburst.com)
……どうです。ちょっと面白そうじゃないですか?
Standing | Player | Points | OPM% | Deck |
---|---|---|---|---|
1 | Alex Melnikow | 33 | 56.8375% | エルフ&ネイル |
2 | Bill Stead | 32 | 62.8005% | 白緑コントロール |
3 | Ben Zoz | 32 | 62.3583% | 白青マーチ |
4 | Brian Kibler | 31 | 64.4776% | 白緑コントロール |
5 | William Postlethwait | 31 | 62.3953% | 電結親和 |
6 | David Humpherys | 31 | 62.0748% | 《酸化》ゴブリン |
7 | Michael Aitchison | 31 | 60.0804% | 緑赤ビースト |
8 | Craig Krempels | 31 | 59.8639% | エルフ&ネイル |
Quarterfinals | Semifinals | Finals | Champion | ||||
1 | Alex Melnikow | Craig Krempels, 3-0 | |||||
8 | Craig Krempels | Craig Krempels, 3-1 | |||||
4 | William Postlethewait | William Postlethewait, 3-2 | Craig Krempels, 3-1 | ||||
5 | Brian Kibler | ||||||
2 | Ben Zoz | Ben Zoz, 3-0 | |||||
7 | David Humpherys | Bill Stead, 3-0 | |||||
3 | Bill Stead | Bill Stead, 3-0 | |||||
6 | Michael Aitchison |
3rd/4th Place Playoff | |||
William Postlethewait | Ben Zoz, 3-2 | ||
Ben Zoz |
Standing | Player | Winnings |
---|---|---|
1 | Craig Krempels | $25,000 |
2 | Bill Stead | $12,500 |
3 | Ben Zoz | $6,500 |
4 | William Postlethwait | $5,000 |
5 | Alex Melnikow | $3,300 |
6 | Brian Kibler | $3,000 |
7 | David Humpherys | $2,250 |
8 | Michael Aitchison | $2,000 |
Elf and Nail - Craig Krempels / 2004 US Nationals *Champion* | |
---|---|
4 極楽鳥/Birds of Paradise 4 ぶどう棚/Vine Trellis 4 ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote 4 ウッド・エルフ/Wood Elves 4 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman 2 ワイアウッドの伝令/Wirewood Herald 1 ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus 1 クローサの拳カマール/Kamahl, Fist of Krosa 2 映し身人形/Duplicant 3 トリスケリオン/Triskelion |
4 酸化/Oxidize 4 紅蓮地獄/Pyroclasm 2 隔離するタイタン/Sundering Titan 1 トリスケリオン/Triskelion 2 忘れられた古霊/Forgotten Ancient 2 帰化/Naturalize |
W/G Control - Bill Stead / 2004 US Nationals *Finalist* | |
---|---|
2 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum 4 永遠のドラゴン/Eternal Dragon |
4 雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer 3 精神隷属器/Mindslaver 2 帰化/Naturalize 2 粛清/Purge 4 銀騎士/Silver Knight |
U/W March - Ben Zoz / 2004 US Nationals *3rd* | |
---|---|
4 銀騎士/Silver Knight 4 清純な天使/Pristine Angel |
4 粛清/Purge 4 賛美されし天使/Exalted Angel 4 巻き直し/Rewind 1 機械の行進/March of the Machines 2 永遠のドラゴン/Eternal Dragon |
Affinity - William Postlethewait / 2004 US Nationals *4th* | |
---|---|
4 大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault 3 マイアの処罰者/Myr Enforcer 4 金属ガエル/Frogmite 4 電結の働き手/Arcbound Worker 4 電結の荒廃者/Arcbound Ravager |
3 煮えたぎる歌/Seething Song 3 炉のドラゴン/Furnace Dragon 1 粉砕/Shatter 4 マナ漏出/Mana Leak 4 紅蓮地獄/Pyroclasm |
Elf and Nail - Alex Melnikow / 2004 US Nationals *5th* | |
---|---|
4 ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote 4 極楽鳥/Birds of Paradise 3 ぶどう棚/Vine Trellis 4 ウッド・エルフ/Wood Elves 3 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman 3 ワイアウッドの伝令/Wirewood Herald 1 映し身人形/Duplicant 2 ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus 1 クローサの拳カマール/Kamahl, Fist of Krosa 1 トリスケリオン/Triskelion |
4 紅蓮地獄/Pyroclasm 4 すき込み/Plow Under 1 ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot 1 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman 4 酸化/Oxidize 1 火の玉/Fireball |
W/G Control - Brian Kibler / 2004 US Nationals *6th* | |
---|---|
4 永遠のドラゴン/Eternal Dragon |
2 精神隷属器/Mindslaver 2 刈り取りと種まき/Reap and Sow 2 ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus 2 映し身人形/Duplicant 3 歯と爪/Tooth and Nail 4 粛清/Purge |
Goblins - David Humpherys / 2004 US Nationals *7th* | |
---|---|
4 ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder 4 ゴブリンの戦長/Goblin Warchief 4 火花鍛冶/Sparksmith 4 ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter 3 ゴブリンのうすのろ/Goblin Goon 3 つつき這い虫/Clickslither 4 包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander 3 スカークの探鉱者/Skirk Prospector |
4 星の嵐/Starstorm 4 頭蓋骨絞め/Skullclamp 3 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman 4 帰化/Naturalize |
Beasts - Michael Aitchison / 2004 US Nationals *8th* | |
---|---|
4 貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth 4 極楽鳥/Birds of Paradise 4 腐食ナメクジ/Molder Slug 4 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman 3 弧炎撒き/Arc-Slogger 3 ぶどう棚/Vine Trellis |
4 帰化/Naturalize 3 爆破/Detonate 4 手綱取り/Grab the Reins 2 紅蓮地獄/Pyroclasm 2 映し身人形/Duplicant |