インビテーショナルフォーマット発表
[2004/03/27]
今年のインビテーショナルで使用するフォーマットが発表になりました。昨年同様今年も Magic Online 上で行なわれるインビテーショナルということで、いくつか特徴的なフォーマットが存在するのはあいかわらず、なのでした。
今回採用されるフォーマットは、ミラディン・ブロック構築、オンライン・エクステンデッド、オークション・オブ・ピープル、第 8 版ロチェスタードラフト、パックドラフト(各自が使用するブースター 5 つを、参加者 16 人でロチェスター式にドラフトして決定する)の 5 つです。参加者 16 人が、各フォーマットでそれぞれ 3 回づつ、計 15 回対戦して(最終的に全員と一回づつ対戦する、いわゆる総あたり)、成績のいいプレイヤー同士で決勝戦を行なうのが通例です。
一般プレイヤーが参画できるオークション企画は今年も健在で、今回のお題は「アーティスト」。同じアーティストが描いたカードを使ってデッキを作りましょう、ということです。使用カードセットは、オンライン・エクステンデッドで使用可能なカードセットということになります。
デッキの募集締め切りは、現地時間の 4/12 まで。せっかくのお祭り企画なのですから検索機能をフルに使って、ぜひこれは!というデッキを応募してみませんか?
- Formats for the 2004 Magic Invitational (magicthegathering.com)
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/mi04 - Auction of the People - Entry Form
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/mi04auction - Wisdom Guild - WHISPER CARD DATABASE
http://whisper.wisdom-guild.net/
今回の各フォーマットで使用するカードセットは次の通りです。
- ミラディン・ブロック構築
- ミラディン
- ダークスティール
- オンライン・エクステンデッド
- 第 7 版
- 第 8 版
- インベイジョン
- プレーンシフト
- アポカリプス
- オデッセイ
- トーメント
- ジャッジメント
- オンスロート
- レギオン
- スカージ
- ミラディン
- ダークスティール
- オークション・オブ・ピープル(アーティスト・デッキ)
- オンライン・エクステンデッドに同じ
- 第 8 版ロチェスタードラフト
- 第 8 版:3 パック
- パックドラフト
- オンライン・エクステンデッドに同じ
- 第 7 版、第 8 版:各 7 パック
- 上記以外のカードセット:各 6 パック
Last update on 2004/05/12 04:44
[コメントを投稿する]