プロツアー神戸結果
[2004/03/05]
ついに悲願成就! 日本人プレイヤーによるプロツアー優勝―― 2/27~29 に開催されたプロツアー神戸を制したのは、幾度となく涙をのんできた黒田正城その人でした。
初日全勝という快進撃から一転、自身が築いてしまった「初日全勝すると翌日失速する」というジンクスに悩まされながら、楽には勝ち上がれずにひたすら耐え忍び、最終戦でようやく手にした三日目への、日本勢悲願のプロツアータイトルへのキップ。プロツアー最終日に相応しい激戦を戦い続け、いやなジンクスを断ち切り続けた黒田は、手にしたキップを最後まで譲り渡すことなく、日本人として初めてとなるプロツアーチャンピオンに輝いたのでした。
親和 vs アンチ親和という構図が戦前から予想されていたミラディン構築で開催されたプロツアー神戸。最近の日本勢が得意としてきたブロック構築のプロツアーならでは、そのうえ自国開催という好条件も相まって、日本人プレイヤーは過去最多・権利保持者全員参加の 54 人を数えました。スイスラウンド終了時に黒田と同ポイント、タイブレークで決勝ラウンド志岐和政・森勝洋を筆頭に、二日目に進んだ多くの日本人たちが、みごとにマネーフィニッシュで終えることができたのですから、ホームでの戦いは最高のパフォーマンスを魅せることができたといえるでしょう。
今ではプロツアー最終日に日本人プレイヤーの姿を見かけることは珍しくなくなりました。しかし、それでも遠く、高かったプロツアー優勝への道のり。藤田剛史が初めてプロツアーの決勝戦へたどり着いてから、その後も大磯正嗣、岡本尋、藤田修と続き、そして一ゲームも手にすることなく敗れ去ってきました。彼らが成しえなかった決勝戦でのゲーム奪取、5 人目にしてついに黒田が成し遂げたとき、日本勢に取り付いていた憑き物はどこかへと霧散したのかもしれません。黒田が優勝を決めた瞬間、会場中に大きな拍手と歓声が沸き起こりました。おそらくはあの場にいたすべての日本人たちがゲームをしている手を休め、みんなで一緒になってその瞬間の喜びを分かち合っていました。おめでとう、黒田くん!
さあ、ホームでの戦いは制した。次はアウェイでの戦いがキミを待っている。若きプレイヤーたちよ、黒田に続け!
- Live Coverage of 2004 Pro Tour Kobe (MagicTheGathering.Com)
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptkob04/welcome
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptkob04ja/welcome - Top 8 Decks
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptkob04/top8decks - Final Standings
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptkob04/standfin
Standing | Player | Country | Points | OPM% | Deck |
---|---|---|---|---|---|
1 | Luigi Sbrozzi | Italy | 37 | 64.4531% | Big Red |
2 | Raffaele Lo Moro | Italy | 37 | 63.8021 % | Big Red |
3 | Alexandre Peset | France | 37 | 63.0208% | Big Red |
4 | Ben Stark | United States | 37 | 59.5796% | Affinity |
5 | Gabriel Nassif | France | 37 | 59.2448% | TwelvePost |
6 | Stefano Fiori | Italy | 37 | 57.1615% | Mono Red Cotrol |
7 | 黒田正城 | 大阪 | 36 | 63.1510% | Big Red |
8 | Jelger Wiegersma | Netherlands | 36 | 58.3333% | Affinity |
9 | 志岐和政 | 長崎 | 36 | 55.4688% | Affinity |
10 | 森勝洋 | 東京 | 36 | 53.5900% | Affinity |
Quarterfinals | Semifinals | Finals | Champion | ||||
1 | Luigi Sbrozzi | Jelger Wiegersma, 3-1 | |||||
8 | Jelger Wiegersma | Gabriel Nassif, 3-1 | |||||
4 | Ben Stark | Gabriel Nassif, 3-2 | 黒田正城, 3-1 | ||||
5 | Gabriel Nassif | ||||||
2 | Raffaele Lo Moro | 黒田正城, 3-0 | |||||
7 | 黒田正城 | 黒田正城, 3-2 | |||||
3 | Alexandre Peset | Alexandre Peset, 3-2 | |||||
6 | Stefano Fiori |
Standing | Player | Country | Winnings | Pro Points |
---|---|---|---|---|
1 | 黒田正城 | 大阪 | $30,000 | 32 |
2 | Gabriel Nassif | France | $20,000 | 24 |
3 | Alexandre Peset | France | $15,000 | 16 |
4 | Jelger Wiegersma | Netherlands | $13,000 | 16 |
5 | Luigi Sbrozzi | Italy | $9,500 | 12 |
6 | Raffaele Lo Moro | Italy | $8,500 | 12 |
7 | Ben Stark | United States | $7,500 | 12 |
8 | Stefano Fiori | Italy | $6,500 | 12 |
Anan Go Deck - Kuroda Masashiro / 2004 Pro Tour Kobe *Champion* | |
---|---|
4 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum 4 弧炎撒き/Arc-Slogger |
4 溶鉄の雨/Molten Rain 4 残響する破滅/Echoing Ruin 2 耽溺のタリスマン/Talisman of Indulgence 2 衝動のタリスマン/Talisman of Impulse 3 炉のドラゴン/Furnace Dragon |
TwelvePost - Gabriel Nassif / 2004 Pro Tour Kobe *Finalist* | |
---|---|
4 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum 4 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman 1 ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus 1 白金の天使/Platinum Angel 1 レオニンの高僧/Leonin Abunas 1 映し身人形/Duplicant |
4 虚空の杯/Chalice of the Void 4 絡み森の脈動/Pulse of the Tangle 4 テル=ジラードに選ばれし者/Tel-Jilad Chosen 1 白金の天使/Platinum Angel 1 精神隷属器/Mindslaver 1 映し身人形/Duplicant |
Big Red - Alexandre Peset / 2004 Pro Tour Kobe *Top 4* | |
---|---|
4 炉のドラゴン/Furnace Dragon 4 弧炎撒き/Arc-Slogger 4 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum |
3 爆片破/Shrapnel Blast 1 火炎崩れ/Flamebreak 2 分流/Shunt 2 忘却石/Oblivion Stone 3 火の玉/Fireball 4 爆破/Detonate |
Affinity - Jelger Wiegersma / 2004 Pro Tour Kobe *Top 4* | |
---|---|
4 大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault 4 電結の荒廃者/Arcbound Ravager 4 電結の働き手/Arcbound Worker 4 金属ガエル/Frogmite 4 マイアの処罰者/Myr Enforcer 3 羽ばたき飛行機械/Ornithopter 3 マイアの回収者/Myr Retriever |
3 起源室/Genesis Chamber 4 静電気の稲妻/Electrostatic Bolt 3 恐怖/Terror 1 炉のドラゴン/Furnace Dragon 2 空僻地/Glimmervoid 1 マイアの回収者/Myr Retriever 1 大焼炉/Great Furnace |
Big Red - Luigi Sbrozzi / 2004 Pro Tour Kobe *Top 8* | |
---|---|
4 炎歩スリス/Slith Firewalker 4 弧炎撒き/Arc-Slogger 4 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum |
4 粉砕/Shatter 1 山/Mountain 3 火炎崩れ/Flamebreak 4 手綱取り/Grab the Reins 3 減衰のマトリックス/Damping Matrix |
Big Red - Raffaele Lo Moro / 2004 Pro Tour Kobe *Top 8* | |
---|---|
4 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum 4 弧炎撒き/Arc-Slogger 3 炉のドラゴン/Furnace Dragon |
3 減衰のマトリックス/Damping Matrix 3 火炎崩れ/Flamebreak 4 粉砕/Shatter 1 手綱取り/Grab the Reins 1 隠れ石/Stalking Stones 2 映し身人形/Duplicant 1 爆破/Detonate |
Affinity - Ben Stark / 2004 Pro Tour Kobe *Top 8* | |
---|---|
4 厳粛な空護り/Somber Hoverguard 4 金属ガエル/Frogmite 4 羽ばたき飛行機械/Ornithopter 4 大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault 3 マイアの処罰者/Myr Enforcer 4 電結の働き手/Arcbound Worker 4 電結の荒廃者/Arcbound Ravager |
3 恐怖/Terror 2 ブルードスター/Broodstar 2 知識の渇望/Thirst for Knowledge 4 酸化/Oxidize 1 伝承の樹/Tree of Tales 1 島/Island 2 起源室/Genesis Chamber |
Mono Red Cotrol - Stefano Fiori / 2004 Pro Tour Kobe *Top 8* | |
---|---|
4 弧炎撒き/Arc-Slogger 4 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum 4 炎歩スリス/Slith Firewalker |
1 山/Mountain 3 火炎崩れ/Flamebreak 4 手綱取り/Grab the Reins 4 粉砕/Shatter 3 減衰のマトリックス/Damping Matrix |