LMC81 Round 2: 徳田太平 vs 原田洋
Game 1:
ダイスロールで先行を選んだ徳田は、《納墓/Entomb》により《憤怒/Anger》を墓地へ送り込む。「リアニメート?」 対戦相手の原田と一緒になって息を飲み込んでしまった筆者。観戦者としてはお恥ずかしい限りだ。ドキドキしてくる徳田の第 2 ターンには《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid》が召喚され、《憤怒》によって速攻を得ている《アヌーリッド》はそのまま原田へと襲い掛かる。
だがしかし。《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid》は諸刃の剣だ。そして最悪なことに原田のデッキはゴブリン召集。そう、次から次へとゴブリンが沸いてくるのだ。《スカークの探鉱者/Skirk Prospector》、《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》、《火花鍛冶/Sparksmith》。次から次へと出てくるゴブリンたちによって、じわりじわりとライフを失っていく徳田。ダメージを与えてはいるが、自分も血反吐を吐いているのだ。
ならば。《卑劣なアヌーリッド》の特攻を阻む《火花鍛冶》を《炎の稲妻/Firebolt》で焼き殺し、攻撃の手をゆるめない。自身を傷つけながらも変異をレッドゾーンへ送り込み、さらなるダメージを叩き込む。
「ひょっとしたら?」最悪なケースを脳裏に描きながらも《炎の稲妻》で変異を焼こうとする原田。ライフを払われることも、手札からゾンビが捨てられることもなく、《にやにや笑いの悪魔/Grinning Demon》は表になることなく墓地へと置かれる。ほっと一息つきつつ、将来の礎にと《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》を召喚し、じわりじわりと徳田のライフを追い込んでいく。
ならば。今度は表で召喚された《にやにや笑いの悪魔》。凶悪極まる 6/6 速攻を通しては死んでしまう原田は、用済みの《ゴブリンの女看守》で《悪魔》をブロックしてライフが 4 へ。ライフレースでは先行している徳田であるが、チャンプブロックが許されている分だけ原田がやや優勢か。徳田の場にはいまだ《卑劣なアヌーリッド》が健在で、そのうえ《にやにや笑いの悪魔》がいるのだから。次ターンにすぐさまプレイされた《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》は仲間たちを引き連れて登場、《アヌーリッド》によって徳田のライフは 9 へ。
徳田のアップキープ。《にやにや笑いの悪魔》のキックバックによりライフは 7 へ。《炎の稲妻》をフラッシュバックして《包囲攻撃の司令官》を焼き殺して全軍攻撃。しばらくじっと考えた原田は《卑劣なアヌーリッド》の攻撃を通して、ゴブリン 3 体を残して残りライフを 1 とした。原田に何もなければ。
けれど。原田の墓地にはさっき使った《炎の稲妻》が。
原田 1-0 徳田
Game 2:
後攻原田の《スカークの探鉱者》が《炎の稲妻》であっさりと墓地に行くところからゲームは始まる。続けて召喚された《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》もまた、そいつはガンだとばかりにやはり《炎の稲妻》で打ち落とされる。3 匹目の《ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder》は死ななかったものの、徳田の場にも《腐敗を導く者/Shepherd of Rot》が現れる。そして、殴る。普通に考えてシステムクリーチャーは良くないよなーと、あっさりと《ゴブリンのそり乗り》で相打ちに取る原田。自身は生きた《教示者》である《ゴブリンの女看守》であらたなゴブリンを入手。対する徳田もゾンビ生産マシンの《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator》をプレイし、盤面の支配をめぐる綱引きは中盤戦へと向かっていく。
《ゴブリンのそり乗り》を追加してゴブリンを場に 2 体展開した原田は、《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》をサイクリングして将来のガンとなる《腐れ肺の再生術師》を排除。代わりにゾンビトークンがフィールドへ。
あらたな脅威を求めて、徳田は《腐敗を導く者》を、原田は《ゴブリンの戦長》を場に展開するが、原田のゴブリンは《火山の鎚/Volcanic Hammer》で速攻で墓場へと送り込まれるのであった。
ならば。原田は《ゴブリンの戦長》 2 号機と《火花鍛冶》をプレイして、すぐさまゾンビトークンを除去、《ゴブリンの戦長》と《ゴブリンの女看守》が殴り始める。
綱引きの主導権を取られている徳田は、綱を引き返すべく《陰謀団の執政官/Cabal Archon》を追加。それはたまらないと《火花鍛冶》から 4 点が《陰謀団の執政官》へ飛び、《執政官》は墓地へ、原田のライフは 15 へ。
さらに《包囲攻撃の司令官》をフィールドへ送り込む原田に対して、スタックで《炎の斉射/Blazing Salvo》を《ゴブリンの戦長》へ打ち込む徳田。ライフに余裕のある原田はプレイヤー自身でダメージを受け、ゴブリンたちはレッドゾーンへ。一挙 9 点のダメージが入った徳田のライフは 9 へ。
引き当てた《陰謀団の執政官》を戦線へ追加することしかやれることがなかった徳田はそのままターンを返すが、原田がプレイしたのは《ゴブリンの群衆追い》だった。
原田 2-0 徳田
Black-Red - Tokuda Taihei / Lunatic Moon Convention 81st | |
---|---|
4 にやにや笑いの悪魔/Grinning Demon 4 アンデッドの剣闘士/Undead Gladiator 4 陰謀団の執政官/Cabal Archon 4 卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid 4 腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator 1 憤怒/Anger |
4 陰謀団式療法/Cabal Therapy 4 腐敗を導く者/Shepherd of Rot 2 顔なしの解体者/Faceless Butcher 4 炎の斉射/Blazing Salvo 1 鋭い痛み/Flaring Pain |
Goblin Bidding - Harada Hiroshi / Lunatic Moon Convention 81st | |
---|---|
4 スカークの探鉱者/Skirk Prospector 4 ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder 4 ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver 4 火花鍛冶/Sparksmith 3 宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator 4 ゴブリンの女看守/Goblin Matron 3 ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter 4 ゴブリンの戦長/Goblin Warchief 2 包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander |
2 鋭い痛み/Flaring Pain 2 陰謀団式療法/Cabal Therapy 1 宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator 3 硫黄の渦/Sulfuric Vortex 3 罠の橋/Ensnaring Bridge 4 ゴブリンのうすのろ/Goblin Goon |